
LIVINGSKAPE SELECT
リビングスケープセレクト
【絶対に後悔させない!】
私が自信を持っておすすめするアイテムまとめ
私が使用しているアイテムの中で、気に入っているもの・自信を持っておすすめできるものだけをまとめました。

JK DECOR
もちろん、レビューしているけどあまり納得いかないものは載せていません。本当におすすめできるものだけ厳選しています!
おすすめ家電

おすすめ家電
-
ライフスタイル
【本音レビュー】Refa(リファ)グレイスヘッドスパの口コミは本当?実際に購入して分かったメリット・デメリット【ハンドマッサージより優秀】
最近流行っているヘッドマッサージ機。頭皮だけでなく顔の弛みも改善してくれると注目されています。今回は […] -
インテリア
【3年愛用レビュー】おすすめ電子レンジBALMUDA The Rangeの購入した理由とメリットデメリット
バルミューダから2017年に発売された電子レンジ「BALMUDA The Range」。私は発売日に […] -
インテリア
【2年愛用レビュー】おすすめ空気清浄機BALMUDA The Pureの購入した理由とメリットデメリット
バルミューダから2019年に発売された空気清浄機「BALMUDA The Pure」。私は発売日に購 […] -
インテリア
【レビュー】アンビエンテックのTURN(ターン)ブラスは夜が特別な時間に変わる最高のランプ
すべてのパーツを金属のかたまりから削り出して構成されたテーブルランプ「ambientec (アンビエ […] -
インテリア
【本音レビュー】東芝REGZA(レグザ)X9400が最高過ぎるその理由を徹底解説!スピーカー音質が想像以上!【壁掛け方法も】
今回は2000-2021年モデルの最新フラッグシップモデルである東芝レグザ4K有機ELテレビX940 […] -
インテリア
【口コミ】amadana(アマダナ)空気清浄機PA-301の評価は?使って分かった良いところと悪いところを5つずつ徹底レビュー
ビックカメラがamadana(アマダナ)と共同開発した奥行き13cmの薄型空気清浄機「PA-301」 […] -
インテリア
【お掃除ほぼ不要】メンテナンスがラクすぎる象印のスチーム式加湿器「EE-DB50-WA」がおすすめ !!【2019年モデル「EE-DA50-WA」との違いも】
乾燥が気になるこの季節。加湿器が大活躍する時期でもありますが、加湿器で一番面倒なのが掃除!指の入らな […] -
インテリア
【本音レビュー】プレミアムウォーターの口コミは本当?使い続けて分かったメリット・デメリット【おすすめ機種も】
私はウォーターサーバーを使い始めてもう10年以上。その便利さにウォーターサーバーのない生活は送れない […] -
インテリア
cado(カドー)の除湿機 ROOT 7100を1シーズン使い倒した感想を徹底レビュー!
最近湿度が高めの日も増えてきました。冬場は雨の湿度の高い日でも室内は暖房を付けている影響で湿度が上が […] -
インテリア
【ここまで違うの!?】パナソニックの炊飯器Wおどり炊きSR-VSX109が美味しすぎる!実際の使用感を徹底レビュー
今までは家でご飯を炊くことは本当に週一回程度で、そこまで炊飯器の質を考えてこなかったのですが、今回コ […] -
インテリア
消去法で決める!? ソーダストリームはソースV3一択!一番使いやすい機種の比較と選び方について
作りたての生炭酸が楽しめるソーダストリーム。購入を検討しているけど、種類が多すぎてどれを買えばいいの […]
おすすめ家具

おすすめ家具
-
インテリア
【リビングに最適】北欧テイストにぴったりのローテーブル!IDÉEのフレイムテーブルをご紹介
Instagramでもよくご質問頂く我が家のローテーブル。これは自由が丘のIDÉEで購入した天然無垢 […] -
インテリア
【本音レビュー】コアラマットレスを使って2年、口コミは本当なのか?実際の使用感を本音でご紹介!
約2年前に購入したクイーンサイズのコアラマットレス。それまで5年近くシーリー(sealy)のマットレ […] -
インテリア
Yチェア「CH24」を購入!オーク材オイル仕上げがベスト!リプロダクトはアリ?
インテリアが好きになってからずっとずっと欲しかった本物のYチェア。いざ購入しようと思うと、ビーチ材が […] -
インテリア
【購入レビュー】北欧テイストにぴったりのダイニングテーブル!東京でおすすめのインテリアショップKarfのKnotシリーズをご紹介!
目黒のKarfというインテリアショップで購入したこのダイニングテーブル。私のInstagramアカウ […]
おすすめ掃除用具

おすすめ掃除道具
-
インテリア
【ゴミ箱ベストバイ】シンプルヒューマンVSクラッシュボックス徹底比較【クラッシュボックスは1/3に圧縮できない!?】
キッチン用のゴミ箱購入を検討する際に挙がってくるのが「シンプルヒューマンのレクタンギュラーステップカ […] -
収納・掃除
最新のダイソンデジタルスリムSV18FFの進化がすごい!V6 Fluffyと比較しながらご紹介
今まで持っていたダイソンV6 Fluffy。吸引力や大きさには特に不満はなかったですが、持続時間が約 […] -
収納・掃除
【大掃除グッズ】1面1分で拭き跡もなくピカピカに!超効率的な窓掃除の仕方をご紹介
私が窓掃除に使ってるのはエトレのプロ用窓掃除キット。これが本当に便利!今まで雑巾で拭いていましたが拭 […] -
収納・掃除
LITHONのW電動モップZOOK IN(ゾーキン)で拭き掃除がラクラク!使用感と感想を徹底レビュー
今までフローリングのモップがけは、フローリングワイパーを使っていましたが、力を入れての反復運動で汗を […]
おすすめガジェット

おすすめガジェット
-
ライフスタイル
【シチズンCTD711レビュー】約1秒で検温&正確な非接触型体温計【電子体温計よりおすすめかも】
このコロナ禍の中で、検温する機会が以前に比べて増えてきました。私が勤めている会社では在宅であっても検 […] -
ライフスタイル
スイッチボットを複数台まとめて操作する方法【シーン設定とアレクサ連携も】
我が家の壁面スイッチでオンオフできる照明はすべてスイッチボットのプッシュロボットを付けてアレクサ、も […] -
ライフスタイル
【レビュー】SwitchBot Hub Mini(ハブミニ)の設定方法・アレクサ対応の学習リモコンが便利【Hub Plus(ハブプラス)との違いも】
SwitchBot Hub Mini(スイッチボットハブミニ)は、スイッチボット製品をアレクサ連携す […] -
ライフスタイル
【カーテン自動開閉】SwitchBot(スイッチボット)カーテンの設置方法から使用感まで徹底レビュー【外し方やリモコン設定も】
ずっと気になってたスイッチボットカーテン、実際に導入して分かったこと。それは「カーテンの開閉が自動に […] -
インテリア
スマホ容量がいっぱいでも大丈夫!Qubii Pro(キュービィプロ)が便利すぎる!
スマホのカメラロールに写真が多すぎて容量が残り少ない!でも思い出に撮った家族の写真、子供のかわいい写 […]
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新の情報をお届けします