-
インテリア
【初心者でも出来る!】ドライフラワーの選び方と素敵に見える組み合わせのコツ
我が家では色んな場所にドライフラワーを飾っています。それまでは観葉植物を飾ったり、花器を置いて生花を飾ったりしていました。ドライフラワーは観葉植物のように手間は掛からないのに生花のような有機的な魅力や存在感があってとても […] -
ライフスタイル
【ハレクラニ沖縄】GoToでお得に泊まる贅沢沖縄旅行記【SPGカードポイント利用も】
GoToトラベルを利用して「ハレクラニ沖縄」に泊まってきました。3泊4日で普段は泊まれない少し贅沢なお部屋にGoToトラベルやマリオットボンヴォイのポイントを使ってお得に旅行してきました。恩納村にある「ハレクラニ沖縄」。 […] -
家電・ガジェット
【徹底比較】アルピナウォーターVSプレミアムウォーター・どっちがいいの?実際に使ったから分かる違いを徹底解説!【口コミ・評判】
ウォーターサーバー使用歴10年以上。結論から言えば、アルピナウォーターかプレミアムウォーターのどちらかを選んでおけば間違いありません。今まで10年間の間に3社のサーバーを使用してきましたが、今回はアルピナウォーターとプレ […] -
家電・ガジェット
【5年愛用】ネスプレッソ「ヴァーチュオネクスト」の口コミは実際どう?その魅力を徹底レビュー【おすすめカプセルやメンテナンス方法も】
プロ並みに美味しいのに作り方も片付けもラク。手間をかけずに美味しいコーヒーが飲みたいならコレ! JK DECOR 「コーヒーは大好きだけど、家で作るとペーパーフィルターを用意したり、洗い物も出たり面倒だからインスタントで […] -
リノベ
カーテンとブラインドどっちがいいの!?「カーテン」を選んだ3つの理由とは【悩み解決】
我が家は築40年越えの中古マンションをリノベーションして暮らしています。マンションを購入してすぐにぶつかった問題が、「リビングの窓をカーテンにするかブラインドにするか、それともロールスクリーンにするか、バーチカルブライン […] -
リノベ
新居の家具選びのNG行動とおすすめの選び方とは?【実践している方法】
これから一人暮らしを始める人、同棲を始める人、新居を購入した人など、家具一式を一気に買い揃える人がやってしまいがちなNG行動と、失敗しないおすすめの選び方をご紹介したいと思います。私もいつもこの方法で買い揃えています。 […] -
インテリア
【便利グッズ編】楽天で買って本当によかった便利グッズをご紹介
私は普段、家具や家電、インテリア雑貨で欲しいものがあったら、楽天市場で探して購入することが多いです。今回は私が今までに実際に購入して使ってみて、本当に買って良かったと思えるキッチン雑貨をまとめてご紹介します! 【ゴミ袋】 […] -
インテリア
【キッチン雑貨編】楽天で買って本当によかったキッチン雑貨をご紹介
私は普段、家具や家電、インテリア雑貨で欲しいものがあったら、楽天市場で探して購入することが多いです。今回は私が今までに実際に購入して使ってみて、本当に買って良かったと思えるキッチン雑貨をまとめてご紹介します! 【トング】 […] -
インテリア
【インテリア雑貨編】楽天で買って本当によかったインテリア雑貨をご紹介
私は普段、家具や家電、インテリア雑貨で欲しいものがあったら、楽天市場で探して購入することが多いです。今回は私が今までに実際に購入して使ってみて、本当に買って良かったと思えるインテリア雑貨をまとめてご紹介します! 【卓上ミ […] -
収納・掃除
【収納アイテム編】楽天で買って本当によかった収納アイテムをご紹介
私は普段、家具や家電、インテリア雑貨で欲しいものがあったら、楽天市場で探して購入することが多いです。今回は私が今までに実際に購入して使ってみて、本当に買って良かったと思える収納グッズをまとめてご紹介します! 【鍋スタンド […] -
インテリア
【家具編】楽天で買って本当によかった家具をご紹介
私は普段、家具や家電、インテリア雑貨で欲しいものがあったら、楽天市場で探して購入することが多いです。今回は私が今までに実際に購入して使ってみて、本当に買って良かったと思える家具をまとめてご紹介します! 【テレビ台】大川家 […] -
インテリア
【家電編】楽天で買って本当によかった家電をご紹介
私は普段、家具や家電、インテリア雑貨で欲しいものがあったら、楽天市場で探して購入することが多いです。今回は私が今までに実際に購入して使ってみて、本当に買って良かったと思える家電製品をまとめてご紹介します! 【ロボット掃除 […] -
収納・掃除
【生活感のない部屋の作り方】コンセントや配線を美しく隠す5つの方法!【テレビ・デスク周りもスッキリ】
生活感を出す元凶はコンセントと配線です! 我が家では生活感を出さないように出来る限り配線やコンセントは隠すようにしています。コンセント周りはどうしてもタコ足配線になってしまってスッキリと見せるのが難しく、これが見えるだけ […] -
観葉植物
【初心者向け】育てやすいおしゃれな観葉植物5選!私の経験をもとに自信を持っておすすめする5種類と購入場所をご紹介!
観葉植物を育てるようになってもう20年近く。多分30種類以上の観葉植物を育ててきました。でも今その中で残っているのはたったの5種類です。水やりのペースや日当たりなど、あらゆる条件でふるいに掛けられ、最終的に育てやすい品種 […] -
収納・掃除
片付けが苦手な人必見!3つのコツで部屋をスッキリ見せる「整って見える」収納術とは
我が家のインテリアの写真を見た方からよく「生活感がない」と言われます。生活感はないですが、不便もなくちゃんと生活できています笑。私はO型なのでかなり適当な所がありますが、その雑な部分が見えないように「整って見えるインテリ […] -
インテリア
Yチェア「CH24」を購入!オーク材オイル仕上げがベスト!リプロダクトはアリ?
インテリアが好きになってからずっとずっと欲しかった本物のYチェア。いざ購入しようと思うと、ビーチ材がいいのか、オーク材がいいのか。ソープ仕上げがいいのか、オイル仕上げがいいのか、色々悩み始めてしまいました。 JK DEC […] -
インテリア
ワイン初心者にこそ揃えて欲しい!ワインが美味しく飲めるおすすめワイングッズをご紹介
最近ハマり始めた赤ワイン。私はずっとビールが飲めなくて、20代はレモンサワーなどの割り物、30代になってハイボールを飲むようになって、スパークリングワインや白ワイン、そして30代半ばで急にビールを飲めるようになって、最近 […] -
観葉植物
【水やりで失敗しない】室内で大型観葉植物を育てるための水やりの方法とおすすめアイテム
小型の観葉植物は育てたことはあるけど、大型の観葉植物は小型のものよりも虫が湧きやすかったり、水やりのタイミングや管理が難しかったりします。 JK DECOR私も育て始めた頃は、色んなブログを見たり、問題が起きた時に解決法 […] -
家電・ガジェット
最新のダイソンデジタルスリムSV18FFの進化がすごい!V6 Fluffyと比較しながらご紹介
今まで持っていたダイソンV6 Fluffy。吸引力や大きさには特に不満はなかったですが、持続時間が約15分。掃除途中で充電が切れてしまうこともしばしば。そんな不満を抱えていた時に発売された最新のダイソンデジタルスリム。ス […] -
家電・ガジェット
【大注目】シネマ級サウンドを生み出すサウンドバー「Sonos Arc(ソノスアーク)」が魅力的すぎる!
出典:PR Times Sonos(ソノス)から新しいサウンドバーが2020年7月中旬に発売されるらしい。かなり前に買ったPanasonicのサウンドバーをそろそろ新しいものに買い替えたいと思っていたので、これは朗報。デ […]