-
ライフスタイル
【地震対策】オープンシェルフや棚・ラックの固定方法【穴が目立たないから賃貸でもOK】
壁に小さな穴を空けるだけでオープンシェルフが固定できます 無印やIKEAで販売しているオープンシェルフ。中に本やお気に入りのディスプレイを飾っているお宅も多いはず。 JK DECOR ただ、地震が来た時に倒れると本当に最 […] -
仕事
【超快適】在宅ワークが捗る7つのコツ【ワークスペース作りのポイント】
私が実践している在宅ワークで生産性を高める方法をご紹介します 在宅ワークを実施している企業が増えてきた昨今、自宅でも仕事の生産性を高めるために導入したもの、実践していることがいくつかあります。今回はその方法を7つまとめて […] -
インテリア
【やるべき】ネット通販で家具を買う時失敗しない方法5選【注意点】
実物を見れないからこそ慎重に行動しないと後悔します! 最近ではリアル店舗よりもネット通販サイトで家具を購入する機会が多くなりました。 JK DECOR店舗で購入する際、実物から得られる情報量はとても多いのでその場で判断で […] -
観葉植物
【絶対ダメ!】観葉植物を買った時に絶対やらない方がいいこと5選【初心者必読】
これをやると観葉植物がすぐダメになります 観葉植物を一番ダメにする原因は「過保護」です。特に初めて観葉植物を買う方は大切にしたい気持ちが先行してしまい、植物にとって良くないことをしてしまいがち。今回は買ってきてすぐの観葉 […] -
インテリア
【おしゃれ部屋の作り方】インテリアコーディネーターが実践している12のテクニック
インテリアのプロが当たり前に実践しているコーディネートテクニックをまとめました インテリアを考える時、私も最初はやみくもにやっていたのですが、色々と勉強するうちに、「上手く見せるための技術」がいくつもあることを知りました […] -
インテリア
【絶対に失敗しない】素人でもインテリアがダサくならない6つのコツ【これだけ守れば大丈夫】
インテリアがよく分からないのに色々冒険していませんか? 最近よくインスタグラムのDMでお部屋のコーディネート依頼を頂きます。ただ本当に心苦しいのですがすべてお断りしています。その理由は「私はインテリアのプロではない」イン […] -
収納・掃除
【解決】エアコンから水が垂れてくる!?吹き出し口の結露対策とは?【結露防止テープを活用】
エアコンの下が濡れてる!?吹き出し口からポタポタ水が落ちてくる! 冷房や除湿を使っていると、エアコンの吹き出し口やルーバーから水滴が落ちてくることって良くありませんか? JK DECOR 急にポタポタ!って音がしたと思っ […] -
ライフスタイル
【自分でできる】偏頭痛の治し方や対処方法トップ6をご紹介【フォロワー8万人に聞いた】
約8万人のフォロワーさんに偏頭痛対策について聞いてみました 気圧変動の多い日や雨の日は偏頭痛が辛いですよね。先日私が知りたくてインスタグラムのストーリーで質問した「偏頭痛対策」について、回答をシェアしてほしいというお声を […] -
インテリア
【部屋を広く見せる】錯覚を利用した家具配置の秘訣を教えます【LIVING THE RULES VOL.02】
悩む人なんか部屋が狭くて圧迫感があるから広く見せる方法はないかなぁ。 こんな悩みを解決する、目の錯覚を利用したレイアウト法についてご紹介します。 【結論】背の低い家具を奥に配置すれば視界が開けて広く見える 同じ部屋の広さ […] -
家電・ガジェット
【原因判明】アンテナ線を繋がず地デジが見られる現象が発生?一体なぜ!?【アンテナレベル低下と浮遊電波が影響】
アンテナ線を繋いでないのになんで地デジが見れてるの!? 先日急にテレビで地デジが映らなくなりました。原因を探すために色々いじっている中で壁面に接続しているアンテナケーブルを引き抜いた途端、なんとテレビが映ったんです! J […] -
インテリア
【インテリアにセンスは要らない】新連載コンテンツ「リビング・ザ・ルールズ」はじまります【LIVING THE RULES VOL.00】
今回から始まった新連載型コンテンツ「LIVING THE RULES(リビング・ザ・ルールズ)」。「LIVING」と銘打っていますが、リビングルーム限定ではなく、主に住宅におけるインテリア全般のルールについて不定期で連載 […] -
家電・ガジェット
【ネスプレッソ】ヴァーチュオの掃除・洗浄は面倒?簡単にできるメンテナンス方法をご紹介!
コーヒーメーカーだと洗う箇所が多いですがヴァーチュオは湯通しすればOKです JK DECOR コーヒーカスを捨てたり、ガラスボトルを洗ったりするのが面倒なコーヒーメーカーですが、ヴァーチュオは基本ボタン1つで湯通しをすれ […] -
収納・掃除
【配線隠し】デスク周りの配線を超簡単に整理できる方法をご紹介【穴も開けない】
パソコンデスク周りの配線って気になりますよね?出来るだけ見えないようにしたいといつも頭を悩ませています。 JK DECOR 先日書斎机を買い替えたのですが、以前まで使っていたデスクは背板があったので後ろに垂らして隠してい […] -
観葉植物
【初心者必見】観葉植物の植え替え方法と必須アイテムを徹底解説!【植え替え時期や最適な土も】
自宅に飾っている観葉植物、最近元気がないなぁなんてことはありませんか? JK DECOR もし1年近く植え替えをしていなかったら鉢の中で起きている「根詰まり」が原因かもしれません。 我が家のポトスも最近元気がないので根鉢 […] -
ライフスタイル
【その家事本当に必要?】しなくてもいい家事・やらなくていい家事6選【気持ちの余裕の方が大切】
平日は何かと忙しいので家事は出来るだけやりたくありません。だから便利家電や工夫で出来るだけ家事負担を減らしています。なんか、忙しい時や、やらなきゃいけないことがたくさん溜まっている時の家事って本当にやりたくなくて、それで […] -
収納・掃除
【解決】日立のドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム」の扉が閉まらない原因とは?【C03エラーの解消法について】
日立のドラム式洗濯乾燥機ビッグドラム。ある日、急に扉を閉めているのに「C03エラー」が表示され、洗濯が始まらない症状に悩まれている人も多いのでは?実際に私もその症状に悩まされていたのですが、先日解決したので詳しくご紹介し […] -
収納・掃除
【完全版】トイレ大掃除のやり方【便座の黄ばみ・便器の黒ずみ・ウォシュレットノズルも徹底的に】
トイレ掃除ってどうやってますか?便器の中をブラシで擦って、トイレクイックルで便座を拭いただけでは、まだまだ取りきれていない汚れがたくさんあります!意外と気づかない場所の汚れや、落ちにくい黄ばみや黒ずみの簡単な落とし方、効 […] -
収納・掃除
【洗濯機下】排水口の下水臭の原因は「トラップ不足」?業者を入れずに自分で修理【構造も解説】
ずっと悩まされてきた洗濯機下からの排水口の臭いついに解決しました!! 毎日昼と夕方になると強めの下水の臭いが充満し、家族を悩ませてきました。 JK DECOR ただ、脱衣所は長い時間いる空間ではないし、臭いがしない日もあ […] -
収納・掃除
浴室換気扇の異音の原因は◯◯だった!「ゴー」という騒音の原因とは?【交換の必要なし】
換気扇の音が、急に大きくなったような… 我が家のマックス社製浴室換気扇の24時間換気機能。常に弱く換気してくれていたこの機能がある日突然「ゴーーーーー」と凄まじい音を立てて回るようになってしまいました。 JK DECOR […] -
仕事
【仕事の意識を変える】デザインの仕事をする上で心掛けていること【楽しく極める】
私はデザイナーとして、ある企業内のインハウスデザイナー/アートディレクターとして、グラフィックデザイン、WEBデザインを中心にデザインさせて頂いています。今回はデザイナーとして普段から心掛けていることをご紹介したいと思い […]