-
インテリア
【インテリアに最適】人気のパンパスグラスを購入するコツと飾り方【選び方が重要】
なかなか手に入らないパンパスグラス私はこんな風に購入しました なかなか手に入りづらいパンパスグラス。これから時期になるので店頭で見かける機会も増えてくると思います。今回は私がパンパスグラスを入手した経緯と選ぶ際のコツや気 […] -
インテリア
【おしゃれ部屋の作り方】インテリアコーディネーターが実践している12のテクニック
インテリアのプロが当たり前に実践しているコーディネートテクニックをまとめました インテリアを考える時、私も最初はやみくもにやっていたのですが、色々と勉強するうちに、「上手く見せるための技術」がいくつもあることを知りました […] -
インテリア
【絶対に失敗しない】素人でもインテリアがダサくならない6つのコツ【これだけ守れば大丈夫】
インテリアがよく分からないのに色々冒険していませんか? 最近よくインスタグラムのDMでお部屋のコーディネート依頼を頂きます。ただ本当に心苦しいのですがすべてお断りしています。その理由は「私はインテリアのプロではない」イン […] -
インテリア
【楽天まとめ】「楽天で買って本当によかったもの」の記事をまとめました
私は普段、家具や家電、インテリア雑貨で欲しいものがあったら、楽天市場で購入することが多いです。その際は欲しい商品を色んな店舗で比較してから購入するのですが、今回は実際に購入して使ってみて、本当に買って良かったと思えるアイ […] -
インテリア
【必見】ACTUS(アクタス)のおしゃれなインテリア雑貨をご紹介【オンライン通販で購入可能】
我が家にはACTUS(アクタス)で購入したインテリア雑貨が数多くあります。アクタスのインテリア雑貨は、リーズナブルなのにクオリティとセンスが高いアイテムが数多く販売されています。今回はアクタスで購入したディスプレイアイテ […] -
インテリア
【部屋を広く見せる】錯覚を利用した家具配置の秘訣を教えます【LIVING THE RULES VOL.02】
悩む人なんか部屋が狭くて圧迫感があるから広く見せる方法はないかなぁ。 こんな悩みを解決する、目の錯覚を利用したレイアウト法についてご紹介します。 【結論】背の低い家具を奥に配置すれば視界が開けて広く見える 同じ部屋の広さ […] -
インテリア
【フォーカルポイントって知ってる?】入り口から最初に見える場所で部屋の印象が決まる【LIVING THE RULES VOL.01】
悩む人インテリアの参考に色んなInstagramを見て真似してるつもりなのに、どうもおしゃれにならないなぁ。 こんな悩みを解決する、インテリアを考える上で最も重要なルール「フォーカルポイント」についてご紹介します。 【結 […] -
インテリア
【本音レビュー】ミックスグレーの北欧ラグFABULA(ファビュラ)のGIMLE(ギムリ)を購入した5つの理由【北欧テイストが叶う】
少し高めですが、これは絶対に長持ちする品質です。 JK DECORちょっとお高めなので店頭で結構悩みましたが、これは長く使える質感と柄だ!と思い至り購入してきました! 今回は外苑前のアクタスで約7万円で購入した、ずっと欲 […] -
インテリア
【インテリアにセンスは要らない】新連載コンテンツ「リビング・ザ・ルールズ」はじまります【LIVING THE RULES VOL.00】
今回から始まった新連載型コンテンツ「LIVING THE RULES(リビング・ザ・ルールズ)」。「LIVING」と銘打っていますが、リビングルーム限定ではなく、主に住宅におけるインテリア全般のルールについて不定期で連載 […] -
インテリア
【全まとめ】我が家のインテリアや家具家電記事を全部まとめました【テーブルやソファなど】
Instagramでよくご質問いただく我が家で使っている家具や家電、照明について、このブログの記事でほとんどご紹介しています。以下に該当記事をピックアップしましたので宜しければご覧ください。 使っている家具 使っている家 […] -
インテリア
初めての一人暮らしであると便利なもの6選【キッチン編】
3月は新生活をスタートする方が多くなる季節。これからはじめて一人暮らしを始める方も多いと思います。今回はそんな方の参考になればと、一人暮らしであるといいものをまとめてみました。 私が初めて一人暮らしを始めたのは24歳の頃 […] -
インテリア
【絶対ズレない!】ソファのずれ防止に超おすすめのアイテムをご紹介
ソファがズレていくのって本当にストレスすぎて何とかしたい! ソファのずれって凄く気になりますよね。座った勢いで動いたり、床に座って座面を背に寄りかかった時にずれたり。 JK DECOR部屋に対して水平になるように設置して […] -
インテリア
LIVINGSKAPE SELECT
私が使用しているアイテムの中で、気に入っているもの・自信を持っておすすめできるものだけをまとめました。 JK DECORもちろん、レビューしているけどあまり納得いかないものは載せていません。本当におすすめできるものだけ厳 […] -
インテリア
【まとめ】本当に買ってよかったモノ6選【2020年版】
2020年年末に紹介した買って良かったものをカテゴリ別で6商品づつご紹介していく企画4日分をまとめました。【掃除道具編】【キッチン雑貨編】【家具雑貨編】【家電編】、それぞれ6アイテムづつ選びました。実際に購入して頻繁に使 […] -
インテリア
【家電編】本当に買ってよかったモノ6選【2020年版】
2020年に買って良かったものをカテゴリ別で6商品づつご紹介していきます。今回ご紹介するのは【家電編】。テレビや炊飯器、ロボット掃除機など買って良かったと思える商品を6アイテム選びました。実際に購入して頻繁に使っているモ […] -
インテリア
【家具雑貨編】本当に買ってよかったモノ6選【2020年版】
2020年に買って良かったものをカテゴリ別で6商品づつご紹介していきます。今回ご紹介するのは【家具・雑貨編】。椅子から照明、便利なガジェットなど買って良かったと思える商品を6アイテム選びました。実際に購入して頻繁に使って […] -
インテリア
【キッチン雑貨編】本当に買ってよかったモノ6選【2020年版】
2020年に買って良かったものをカテゴリ別で6商品づつご紹介していきます。今回ご紹介するのは【掃除道具編】。今回ご紹介するのは【キッチン雑貨編】。ゴミ箱からまな板、小さな便利グッズなど買って良かったと思える商品を6アイテ […] -
インテリア
【評判や口コミは嘘?】ジョセフジョセフのクラッシュボックスをおすすめしない5つの理由
ジョセフジョセフのクラッシュボックスを2年間使ってきて、最終的に現在は手放して、シンプルヒューマンのゴミ箱を使っています。なぜ手放したのかは色々理由があるのですが、今回はなぜジョセフジョセフのクラッシュボックスを手放した […] -
インテリア
【簡単】テレビ裏の間接照明の作り方【LEDライティングバーを利用】
暗くなりがちなテレビ周り。我が家は壁掛けですが、少ない作業と費用で簡単にテレビ裏に照明を仕込むことができます。テレビ裏に照明を当てるだけで、ムードがありリラックスできる空間に演出することができます。今回はLEDライティン […] -
インテリア
【本音レビュー】±0(プラスマイナスゼロ)のおしゃれなオートソープディスペンサーZBD-E011を徹底レビュー【泡タイプがおすすめ】
±0(プラスマイナスゼロ)から新発売したシンプルなオートソープディスペンサーZBD-E011。アルコール用、泡用、液体用と3種類のラインナップ。プラスマイナスゼロらしい印象的でシンプルなデザインに惹かれて発売日に購入しま […]