-
収納・掃除
【洗濯物は畳まない】投げ入れ脱衣所収納で家事が超ラクに!【合理的収納術】
洗濯物を畳む作業って、正直言って無駄です。我が家では洗濯物はほとんど畳みません。その方が合理的で家事負担もかなり減ります。今回は洗濯物が圧倒的にラクになる脱衣所収納術について詳しくご紹介したいと思います。 洗濯物を畳む必 […] -
収納・掃除
【洗濯機下】排水口の下水臭の原因は「トラップ不足」?業者を入れずに自分で修理【構造も解説】
このマンションを購入して3年目。ずっと悩まされてきたのが「洗濯機下からの排水口の臭い(下水臭)」。 毎日昼と夕方になると強めの下水の臭いが充満し、家族を悩ませてきました。ただ、脱衣所は長い時間いる空間ではないし、臭いがし […] -
収納・掃除
IKEAのソファカバーを丸ごと洗濯しました!
実は写真にはあまり写っていないのですが、ソファが結構汚れてきていたのでソファカバーを全部外して丸洗いしました。今回はIKEAのソファカバーの丸洗いの方法を簡単にご紹介します。 ソファの汚れの種類 ソファに付く汚れの種類は […] -
収納・掃除
【裏技】アタックゼロのワンプッシュボトルに他の洗剤・柔軟剤を詰め替えて使う方法
現在CMでやっているアタックゼロのワンハンドプッシュボトル。我が家ではこのボトルに他の洗剤、柔軟剤を詰め替えて使っています。これが非常に便利で使いやすい!この方法は非公式なのですが、今回は他社洗剤、柔軟剤をアタックゼロの […] -
収納・掃除
【収納DIY】洗濯機上の棚をつっぱり棒で作る方法とおすすめロールスクリーンをご紹介
我が家の脱衣所はとても狭いです。洗濯パンも脱衣所角の壁にぴったりくっついて設置されている関係上、脚付のおしゃれなランドリーラックの設置が難しかったので、突っ張り棒を組み合わせて棚を作りました。賃貸にお住まいの方も含めて洗 […] -
収納・掃除
【商品紹介】最強のシミ抜き「ステインデビルズ」が凄すぎる!シミ抜き方法をご紹介します。
普段生活している中で、どうしても出来てしまうシミ汚れ。叩き洗いしたり、部分漂白したりしても、汚れの種類と落とし方が合っていないと努力の割にまったく落ちなかったり。。。そんな方におすすめなのが出このシミ抜き「ステインデビル […]