【コアラマットレスと相性良し】無印良品のスモールサイズを2台繋げたクイーンサイズのベッドフレームが一生使える理由とは

我が家ではコアラマットレスクイーンサイズのマットレスに、無印良品のスモールサイズのベッドフレームを2台を連結させて使っています。これがコアラマットレスのクイーンサイズにぴったり。今回はなぜコアラマットレス のクイーンサイズに無印良品のベッドフレームを合わせたのか、そしてなぜクイーンサイズのベッドフレームではなく、シングルよりも小さいスモールサイズのベッドフレームを連結して使用しているのか、最後にコアラマットレスに最適なについて、ご紹介したいと思います。

本ブログ「LIVINGSKAPE」について

この記事を書いている私は、デザイナー歴20年。アートディレクターとしてデザイン業界で働きながら、ライフスタイルブログ「LIVINGSKAPE-リビングスケープ-」、その他にもお金のブログ「MONEYDOSCOPE-マネードスコープ-」や子育てブログ「dotmomdad-ドットマムダッド-」を運営。Instagramのインテリアアカウントは現在フォロワー10万人。インテリアコーディネートやライフスタイルに役立つ情報を発信しています。

コアラマットレスについて

コアラマットレス

この記事を読む方は、コアラマットレスを持っている方、もしくはこれから購入しようとしている方だと思います。コアラマットレスの使用感やメリット、デメリットは別の記事で詳しく書いていますのでそちらもご覧ください。

なぜ無印良品のスモールサイズのベッドフレームなのか

その理由は「買い換えたくないから」

ベッドフレームって、ライフスタイルにかなり密着している家具で、例えば

  • 夫婦で一緒に寝ていたが別室で寝ることになった
  • 家族が増えた
  • 引っ越して寝室が広くなった

こういう事情でベッドの買い換えが発生する可能性があります。

プロフィール写真
JK DECOR

やっぱりベッドって、人生の1/3を過ごす場所だから、ライフスタイルが変わるタイミングで買い換える機会が多い家具のひとつですよね。

いざ買い換えよう、となると価格も高いし、サイズも大きいので使っていたベッドを捨てるのにも粗大ゴミ費用が掛かります。だからベッドを購入する際はできるだけ買い換えずに長く使い続けることを前提に選ぶようにしています。

プロフィール写真
JK DECOR

一度購入したらもう出来るだけ買い換えをしたくないんです。

そんな中見つけた無印良品の「板と脚でできた木製ベッドフレーム」

そんな中見つけたのが「無印の板と脚でできた木製ベッドフレーム」のスモールサイズ。私が購入したのは以下の商品。

スモールサイズとは

シングルサイズよりもひと回り小さいサイズで、幅85.5×奥行202×高さ5.5cm。

これに別売りのヘッドボードをつけています。

プロフィール写真
JK DECOR

このベッドの素晴らしい点は、「2台繋げても隙間が出来ないデザイン」。公式サイトでもこう書かれています。

ベッドフレームに、ヘッドボードや収納を組み合わせることで好みに合わせたベッドをつくることができます。2台並べたときにすき間なくつながるヘッドボード、ベッド下が活用できるベッドフレーム下収納など、眠りも日々のくらしも快適になるベッドを目指して開発しました。

無印良品公式サイト

とあるように、2台並べて使用することを前提に作られています。

プロフィール写真
JK DECOR

デザインのシンプルさも好みですが、2台ぴったり繋がるというところが大きな理由で無印のベッドフレームを購入しました。

スモールサイズを2台繋げてクイーンサイズにしたワケ

大きな理由は3つです。

  1. 夫婦ふたりで寝るにはクイーンサイズがちょうどいい
  2. 家族が増えた時、もう1台買って繋げれば3人で寝られる
  3. 子供が大きくなったらバラバラにして子供用のベッドにできる

以下でそれぞれ詳しくご説明します。

1. 夫婦ふたりで寝るにはクイーンサイズがちょうどいい

ダブルベッドは一人で少し広めに寝るためのサイズだと思っていて、夫婦二人だと少し狭い。かといってキングサイズは広くて寝やすいですが大きすぎて部屋を選びます。

プロフィール写真
JK DECOR

特に日本の賃貸マンションでベッドルームに割り当てられる部屋は6畳程度しかなく、キングサイズのベッドを置いたらそれだけで一杯になってしまいます。

そこでちょうどいいのがクイーンサイズ。でもクイーンサイズのベッドフレームを購入すると、引っ越しの時も大変だし、このあとの項目で説明する「使い回し」ができません。

2. 家族が増えた時、もう1台買って繋げれば3人で寝られる

これが使い回し作戦1です。家族が増えて、まだ小さい内は3人で並んで寝ることになると思います。特に問題なく3人で寝られればいいですが、寝相が悪かったりして狭い場合はもう一台購入して連結すればキングサイズからワイドキングサイズくらいの大きさになり3人で寝るにも十分な広さです。

3. 子供が大きくなったらバラバラにして子供用のベッドにできる

その子供が大きくなって、自分の部屋で眠るようになれば、追加で購入したスモールサイズのベッドを子供部屋で使えば、また夫婦はクイーンサイズのベッドで眠ることができますし、夫婦別室で眠ることになれば、それぞれの部屋に今のベッドを持っていけばいいわけです。

つまり「スモールサイズ連結クイーン」は一番長く使うための選択

ライフスタイルにどんな変化があっても対応できるのがこの「スモールサイズを連結したクイーンサイズ」のベッドフレームなんです。だからこれから同棲を始める方、新婚の方にとてもおすすめなベッドフレームです。

ベッドフレームの連結の方法

連結の方法は簡単。2台並べてフレーム同士をマジックテープで繋げるだけ。これで驚くほどビクともしません。

プロフィール写真
JK DECOR

私はヘッドボード寄りと足元寄りの2箇所を止めています。

我が家はフローリングで、寝転がる時の勢いでベッドがずれてしまうので、ベッドの脚の下のフローリングに滑り止めを貼っています。これを貼ると全く動きません。

コアラマットレスと相性のいい理由とは

コアラマットレス

我が家はコアラマットレスのクイーンサイズを使用しているのですが、これが本当にピッタリサイズ。ベッドフレーウにちょうど収まるサイズです。サイズもちょうどいいのですが、相性がいいと言える理由がもう1つあります。その理由は「通気性」。実はコアラマットレスから公式のベッドフレームも発売していますが、個人的には無印のベッドフレームの方がいいのではと思っています。

コアラマットレスの場合、コイルマットレスなどと違い、すべてがウレタンで出来ているため、湿気がこもりやすいです。だからこそ通気性の高いベッドフレームを使用する必要があります。

プロフィール写真
JK DECOR

実際、コアラマットレスを使ってもう2年近く経ちますが、カビが生えたり、嫌な匂いがしたり、ダニが出たこともありません。

これがコアラマットレスのベッドフレーム。

一方で、コアラマットレスベッドフレームは丸状の通気口が板に空いていることで、マットレスの通気性を高めていますが、無印のベッドフレームの場合、スノコのようになっているのでマットレスに触れる面が少ないため、通気性は無印良品のベッドの方が高いと感じます。

プロフィール写真
JK DECOR

ただ、コアラマットレスのベッドフレームは「組み立て式」で、すべてのパーツが板の状態で届き、それをはめ込むように組み立てます(釘やネジは使用しません)そのため引っ越しの際はバラバラの板の状態に戻せるので、大きいサイズを購入しても移動の心配はありません。ちょっと気になります。詳しくはこちら

まとめ

無印良品の「板と脚でできた木製ベッドフレーム」が、コアラマットレスに最適で長く使える理由

  • クイーンサイズは2人が寝るにはベストなサイズ
  • スモールサイズのベッドフレームは生活の変化に適応できる
  • コアラマットレスをしっかり通気できる構造

最後に

今回はなぜコアラマットレスのクイーンサイズに無印良品のベッドフレームを合わせたのか、そしてなぜクイーンサイズのベッドフレームではなく、シングルよりも小さいスモールサイズのベッドフレームを連結して使用しているのか、最後にコアラマットレスに最適な理由について、ご紹介しましたがいかがだったでしょうか。コアラマットレスを購入する際のベッドフレームの参考になれば嬉しいです。最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新の情報をお届けします

この記事が役に立ったら

この記事を書いた人

JK DECOR

TOKYO | DESIGNER | ART DIRECTOR
インテリア好きのグラフィックデザイナー。Instagramフォロワー10万人。夫婦と娘の3人家族、築40年越えの中古マンションをリノベーションして暮らしています。家具、家電、食器、雑貨、収納など、好きなものを気ままに綴ります。オリジナルのアートポスターをデザインしてオンラインストア「MONOKHROME」にて販売中。下のウェブサイトボタンよりアクセスください。

LIVINGSKAPE SELECT

絶対に後悔させない!私が実際に購入して使い続けているアイテムから厳選した自信を持っておすすめするアイテムをご紹介します。