アマプラのFODチャンネルとFODプレミアムは別物?知らないと損する配信の違い

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

AmazonプライムでFODを契約しているのに
見たいドラマが見つからない…!

そんな経験はありませんか?実は私もそうでした。ある作品を探しても出てこなくて、調べてみたら「FODチャンネル」と「FODプレミアム」は同じようで別のサービスだということを初めて知りました。

プロフィール写真
JK DECOR

アマプラの「FODチャンネル」の配信ラインナップは「FODプレミアム」のごく一部だけ…!

この記事では、私の体験談を交えつつ両者の違いを整理してみました。

本ブログ「LIVINGSKAPE」について

この記事を書いている私は、デザイナー歴20年。アートディレクターとしてデザイン業界で働きながら、ライフスタイルブログ「LIVINGSKAPE-リビングスケープ-」、その他にもお金のブログ「MONEYDOSCOPE-マネードスコープ-」や子育てブログ「dotmomdad-ドットマムダッド-」を運営。Instagramのインテリアアカウントは現在フォロワー10万人。インテリアコーディネートやライフスタイルに役立つ情報を発信しています。

FODには2種類のサービスがある

名前が似ていますが、入り口も仕組みも全然違います。

FODチャンネル(for Prime Video)

Amazonプライムビデオ内の「チャンネル」機能で追加できるサービス。月額976円(税込)。Amazonプライム会員であることが前提です。

プロフィール写真
JK DECOR

見られる作品は限定的で、フジテレビ系の人気ドラマやバラエティの一部にとどまります。

ポイント付与や雑誌読み放題といった特典はありません。

FODプレミアム(本家FOD)

フジテレビが運営する公式の定額制動画配信サービス。月額976円(税込)。Amazonプライム不要で登録できます。

作品数は8万本以上、独占配信ドラマも多数あり、雑誌やマンガの読み放題、毎月400ポイント付与など特典も充実しています。

プロフィール写真
JK DECOR

月額は976円(税込)と同じなので、「FODプレミアム」に加入した方がお得です!

私がFODの違いに気づいたきっかけ

私が探していたのは「ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」というドラマ。波瑠さん主演で、ちょっとダークな世界観が魅力の作品です。

プロフィール写真
JK DECOR

再放送もなかなかなく、配信を待ち続けていました。FODチャンネルに契約していたので検索してみたのですが、出てこない…。

半ば諦めつつネットで調べてみると、なんとFODプレミアムで配信中との情報が。そこで初めて「同じFODでもサービスが別物」という事実を知りました。

プロフィール写真
JK DECOR

この経験がなければ、FODチャンネルとプレミアムの違いには気づけなかったと思います。

プレミアムにはあるのにチャンネルにはない【人気ドラマ】

FODプレミアムでは、フジテレビを代表する名作ドラマが数多く配信されています。例えばこんな作品です。

  • 踊る大捜査線
  • HERO
  • ガリレオ
  • ビーチボーイズ
  • のだめカンタービレ
  • 古畑任三郎
  • ウォーターボーイズ
  • ショムニ
  • ナースのお仕事
  • Dr.コトー診療所
プロフィール写真
JK DECOR

これらは「FODといえば」と言える人気シリーズばかりですが、FODチャンネル側には含まれていないことが多いんです。

プレミアムにはあるのにチャンネルにはない【おすすめドラマ】

プレミアム版には、誰もが知っているドラマだけでなく、「観終わった後、ずっと考えてしまう…」ようなミステリーやサスペンスも揃っています。私が特に気になったのは次の3作品です。

  • アンメット ある脳外科医の日記
    2年間の記憶を失い、さらに「今日のことも明日には忘れてしまう」主人公――。脳外科医である彼女が、自分の存在意義や秘密と向き合いながら生きる姿が描かれます。静かながら深い余韻が残るミステリアスな物語です。
  • 親愛なる僕へ殺意をこめて
    連続殺人犯を父に持つ大学生が、自らの中に潜む「もうひとりの自分」と対峙するサスペンス。先の読めない展開と心理描写が巧みで、視聴者を翻弄します。
  • ミステリと言う勿れ
    大学生・久能整が、淡々と語る言葉で事件の謎や人の心の闇を解きほぐしていく異色のミステリー。会話劇を中心に進む独特のテンポ感が癖になる作品です。
プロフィール写真
JK DECOR

これらはFODチャンネルでは配信されていないことが多く、FODプレミアムならではのラインナップだと思います。

料金と特典の違いを整理

両サービスを比較すると、次のような違いがあります。

サービス月額料金見放題作品数特典利用条件
FODチャンネル976円(税込)約2万本特典なしAmazonプライム会員必須
FODプレミアム976円(税込)8万本以上雑誌・マンガ読み放題、毎月400ポイント単独契約可能

同じ価格帯ですが、FODプレミアムの方が作品数・特典ともに充実している印象です。

どちらを選ぶのがいい?

ドラマやバラエティを楽しみたいけれど、「結局チャンネルとプレミアム、どっちに入ればいいの?」と迷う方も多いと思います。

プロフィール写真
JK DECOR

私自身も「アマプラのチャンネルで十分じゃない?」と思っていたのですが、実際に使ってみると両者の差は意外と大きいと感じました。

ここでは、それぞれどんな人に合うのかを整理してみます。

  • Amazonプライムを中心に使っていて、アプリを一本化したい人 → FODチャンネル
  • フジ系ドラマを幅広く見たい人、雑誌やマンガも楽しみたい人 → FODプレミアム
プロフィール写真
JK DECOR

私は「見たいドラマがあるかどうか」を基準に考えるのが一番だと思います。私自身は「ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」をきっかけにプレミアムに切り替えました。

まとめ

同じ「FOD」という名前でも、FODチャンネル(アマプラ経由)とFODプレミアム(公式サービス)は全くの別物です。契約前にこの違いを知っておくことで、「見たい作品がない!」という後悔を防げると思います。私のように「実はプレミアムにしかなかった」ということもあるので、目的に合わせて選ぶのがいいと思います。
最後までお読みくださりありがとうございました!

この記事が役に立ったら

この記事を書いた人

JK DECOR

TOKYO | DESIGNER | ART DIRECTOR
インテリア好きのグラフィックデザイナー。Instagramフォロワー10万人。夫婦と娘の3人家族、築40年越えの中古マンションをリノベーションして暮らしています。家具、家電、食器、雑貨、収納など、好きなものを気ままに綴ります。オリジナルのアートポスターをデザインしてオンラインストア「MONOKHROME」にて販売中。下のウェブサイトボタンよりアクセスください。

LIVINGSKAPE SELECT

絶対に後悔させない!私が実際に購入して使い続けているアイテムから厳選した自信を持っておすすめするアイテムをご紹介します。