
この記事を書いている私は、デザイナー歴20年。アートディレクターとしてデザイン業界で働きながら、ライフスタイルブログ「LIVINGSKAPE-リビングスケープ-」を運営。Instagramのインテリアアカウント(@jk___decor)は現在フォロワー10万人。インテリアコーディネートやライフスタイルに加え、最近では育児関連の情報も発信しています。また、当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
インスタ投稿内容
キャプション
【定期更新】育児レポートvol.005
生後5ヶ月になったので
4ヶ月から5ヶ月の間で感じたことを
レポートにしました。
年末企画で投稿のタイミングを逃し、
投稿時点で生後5ヶ月半近く。
でも投稿内容は4ヶ月から5ヶ月の間で
起こったことを書いています。
現在はというと、
朝昼晩で成功していたセルフねんねが
一時期すべて失敗するという
いわゆるメンタルリープによる睡眠退行になりました。
でもそれも3日ほどで解決法を発見。
朝昼のセルフねんね失敗は
活動時間を生後5ヶ月基準の1時間半から
2時間に伸ばしたところすんなり眠るようになりました。
ただ、夜のねんねが1時間ほどで
ギャン泣きで起きてしまうので
横抱きゆらゆらからの添い寝して胸トントンで
なんとか再入眠させるのに30分ほど掛かります。
きっと脳がどんどん発達して
興奮状態になっているのかもしれません。
寝返りは少しだね背中を押してあげれば
あとは自分でうつ伏せの体勢に!
下半身の使い方が全然違います。
今月から離乳食も始まり、
ますます成長が楽しみです。