私は普段、家具や家電、インテリア雑貨で欲しいものがあったら、楽天市場で探して購入することが多いです。今回は私が今までに実際に購入して使ってみて、本当に買って良かったと思えるキッチン雑貨をまとめてご紹介します!
この記事を書いている私は、デザイナー歴20年。アートディレクターとしてデザイン業界で働きながら、ライフスタイルブログ「LIVINGSKAPE-リビングスケープ-」、その他にもお金のブログ「MONEYDOSCOPE-マネードスコープ-」や子育てブログ「dotmomdad-ドットマムダッド-」を運営。Instagramのインテリアアカウントは現在フォロワー10万人。インテリアコーディネートやライフスタイルに役立つ情報を発信しています。
【トング】towerのシリコン菜箸トング
とにかく掴みやすい!
箸では掴み損ねるものもしっかり掴める!
今まで普通の菜箸を使っていたのですが、菜箸トングを買ってからは普通の菜箸が使えなくなりました。とにかく掴みやすい!箸では掴み損ねるような小さなものもしっかり掴めて、トングよりも先が細いので繊細な動作が出来るのでキッチンに1つあるとかなり便利。
【皮むき機】OXOの縦型ピーラー
包丁で皮剥きをするように使える縦型のピーラー
普通のピーラーは上から下に動かして剥きますが、縦型ピーラーは包丁で皮剥きをするように使えます。大根のかつら剥きやりんごの皮むきなど、包丁の方が剥きやすいシーンで大活躍。かつら剥きってちょっと手を切りそうで怖かったのでこれを買ってから安心して皮剥きができます。
【しゃもじ】マーナの極しゃもじプレミアム
濡らさなくてもご飯一粒も付かない不思議なしゃもじ
よく「お米がくっ付きにくい」と謳っているしゃもじは多々あれど、大抵が濡らして使ってもくっ付いてしまいます。でもこのしゃもじは本当にくっ付かない!濡らさなくても一粒も付きません。先端が薄いのでお米を潰さずに切るように混ぜることが出来ます。かなりおすすめ。
【みそ溶き】レイエの軽量みそマドラー
みそマドラーを使うようになってからは味噌溶きが一瞬で終わる!
以前はお玉に味噌を取って菜箸で溶いていましたが、みそマドラーを使うようになってからは味噌溶きが一周で終わる!マドラーを味噌に挿して取り出し、鍋の中で5秒くらい振れば終わりです。大きい側で4人前、小さい側で2人前くらいのお味噌汁に丁度いい濃さになります。
オークスのワンクリックトング
もう6年以上使い続けている超使いやすいトング
これはもう6-7年使っているトング。炒め物とパスタの時はこれで調理します。ガシッとまとめて掴むことも、一つ一つ細かく返すこともできる先の形状が使いやすい。トングを閉じて少し横にスライドすると開かないようにロックが掛かるので収納もしやすく、ヘッドが浮く形状なので直接置いても汚れません。
【スパチュラ】栗原はるみのスパチュラ
合わせ調味料を作るときに毎回使うほど絶妙な使いやすさ
栗原はるみさんがデザイン監修したスパチュラ。テレビ東京の「男子ごはん」で使われているのを見て購入しました笑手のひらに乗る小さなサイズで、合わせ調味料を混ぜるときに使います。硬さがちょうど良く、沈殿しやすい砂糖もしっかりと掻き出せるのでおすすめ。
【お玉スタンド】towerのお玉&鍋蓋スタンド
お玉も鍋蓋も置ける優れもの!
料理中の必需品
調理中に置き場所に困るお玉と鍋蓋を置くために購入。シンプルなデザインなのでキッチンに出しっぱなしにしています。受け皿の部分だけ取り外せるので食洗機のスペースも取らずに洗えます。お箸も立てやすいように背の部分に仕切りが付いている所がtowerのにくいところです。
【珪藻土プレート】soil GEM ドライングボード S
あっという間に乾く!引き出しにも収納できるSサイズがおすすめ
その存在は知っていたけど、今まで手を出していませんでしたが、最近朝にプロテインシェーカーを飲むようになってからボトルを乾かす専用に小さいサイズを購入。本当によく乾くし、Sサイズで小さいから使わないときは引き出しにも入るし、何よりもシンプルで目立たないから出しっ放しにしていても大丈夫。もっと早く買っていればよかったです。
【ゆで卵専用機】コイズミ エッグスチーマー
8分放置で半熟のゆで卵が完成!
いつもゆで卵がうまくできなくて、試しに購入。これがかなりいい!お水を規定量入れて、卵を立ててスイッチを入れるだけで固茹で、半熟、温泉卵まで簡単に作れちゃう。本体のサイズもコンパクトだし、値段も安いし、使い方も簡単で言うことなしです。最近は朝毎日ゆで卵を食べられて幸せです。
【まな板】Arte Legno アルテレニョ カッティングボード
木をそのまま切り出した感じの雰囲気が映える!
すべて一点物のオリーブ製のカッティングボード。ひとつひとつの色味・木目・サイズや形が異なるので自分好みの形を選びました。オンラインショップでも形が全て載っているので選びやすいです。私は実際にこのまな板でものを切ることはなく、ローストビーフやチーズを盛りつけて使っています。キッチンに置いたり吊り下げておくだけでも素敵なのでおすすめです。このクオリティが6000円台ってかなりお得です。
【バターケース】ステンレスカッター式バターケースDX
買ってきたバターを使いやすくカット!バターナイフ内蔵が嬉しい!
このバターケース、ステンレスカッターが付いているので、切れてないタイプのバターを買ってきて、セットしてからカッターを押し込めば、切れてるバターのように1回分の量になってとても便利!しかも嬉しいのが本体にバターナイフが内蔵されているところ。料理に使う時、そのナイフにバターを刺してさっと取り出せるのでとてもスマートです。
【乾燥スティック】マーナ エコカラット ボトル乾燥スティック
乾きにくい花器やボトルをしっかり乾燥!
ゴムのフレームの中にエコカラットが入っていて、ガラスやステンレスも傷つかない仕様になっています。試しに使ってみたら本当に綺麗に乾く!いつも中が曇った感じになっていつまで経っても乾かなかった花器が短時間で綺麗に乾きました!ただ、細いエコカラットなので多分一度落としたら一発で割れると思うので取り扱いには注意が必要そうです。
【ポリ袋スタンド】tower ポリ袋エコホルダー
キッチンで大活躍!ゴミ袋をつけるだけで簡易ゴミ箱に!
このホルダーはウチでは結構大活躍していて、まず、料理をする時はビニール袋をセットして近くに置いておき、野菜の皮や生ごみはこの中に捨てて、料理が終わったらこのまま縛ってポイ。他にもジップロックの中にスープなどを入れる時にもこのホルターに取り付ければ入れやすいです。洗い物の時は、コップを逆さまに立てて乾かすのにも使えます。使い終わったらコンパクトにたためるのでキッチン収納の隙間に立てておきます。1つでいくつも使い道があるのでご自宅に一つあると便利だと思います。
【タオル掛け】LIXIL純正 タオルクリップTCP-50
少し大きめのタオルもクリップタイプなら掛けられる!
このLIXIL純正のタオルクリップ。二つ折りにして掛ける一般的なタイプと異なり、クリップに挟み込むように取り付けるので色んなサイズのタオルを掛けられます。それ自体がクリップになっているのでタオルの両端をクリップで固定する必要もなく、洗濯する際のタオル交換も気軽にできます。LIXIL製のキッチンを使っている方にはとてもおすすめですが、その他のキッチンを使っている方は、測ってみたら1.5〜2cmの厚さまで挟めそうなので、ご自宅の扉の厚みを確認してからの購入をおすすめします。
【浄水ポット】ブリタ 浄水器 ポット 1.3L(全容量:2.3L) ナヴェリア
美味しくて使いやすくてランニングコストも圧倒的にいい!
在宅の時間が増え、水の消費量がとても増えました。夫婦で1日4リットルは飲むので、ウォーターサーバーもあっという間に無くなります。何とかしないとということで、ブリタのポット型浄水器を購入しました。我が家の場合、高塩素フィルターを通した浄水を更にブリタのポット浄水器に掛けた完全なる浄水をボトルに移して冷蔵庫で冷やして飲んでいます。味はまろやかで飲みやすく、塩素の匂いもまったくありません。ウォーターサーバーと変わらないとても美味しい水になりました。カートリッジ1つで200リットル濾過できるので、ウォーターサーバーやペットボトルの水と比べても圧倒的にリーズナブルです。もっと早くに導入すれば良かったです。
【鋳物ホーロー鍋】Staub (ストウブ) ピコ ココット ラウンド 24cm RST-47
食卓にそのまま出せるデザインが魅力!煮込み料理に大活躍!
贈り物として戴いたグレーのストウブ鍋。本当に使いやすくて重宝しています。我が家では最近は鶏鍋やしゃぶしゃぶなど鍋料理に良く使います。IH対応も直火もいけるので便利です。特に鶏の水炊きはストウブなら外国産の硬くなりがちな鶏肉も、水と鶏肉を入れて沸騰したら蓋をして弱火で20分煮てから使えばかなり柔らかく食べられます。
【ペッパーミル】MENU ボトルグラインダー アッシュ&カーボン(スチールトップ)
置いてあるだけで素敵なキッチンに!使いやすさも抜群!
ずっと前から欲しいと思っていたMENUのボトルグラインダー。使用感もとても良いのですが、とにかくデザインがやっぱり素敵。こういう出しっぱなしの方が使いやすいツールはそれ自体が出しておきたくなるデザインのものを選ぶようにしているのですが、やっぱりMENUのデザインはお値段は張りますがどれも素晴らしいものばかりです。
【まな板】Joseph Joseph (ジョセフジョセフ) ネストボード ラージ
用途に分けて分類できるクリーンなまな板!
Joseph Josephのインデックス付きのまな板は以前から販売していましたが、魚とか肉のイラストがあまり好みではありませんでした。でももっとシンプルなものが発売したので購入してみました。デザイン的にはとても素敵で出しっ放しにできるデザイン。色味もグレー系でインテリアに合わせやすく3枚なので一番大きなものをメインに、中サイズを肉、魚に、小サイズを果物に分けて使っています。
【ブラシ】REDECKER (レデッカー) キッチンブラシ 7.5cm
食洗機の予洗いに。こびり付き汚れも一発で取れる!
我が家は基本食器は食洗機で洗いますが、鍋や予洗いの時に必ず使うのがレデッカーのキッチンブラシ。1-2年に一度買い換えて、もうかれこれ10年以上これを使っています。柔らかい汚れならスクレイパーで落としますがお皿で固まっでしまった汚れやフライパンはキッチンブラシで刮げ取ります。ブラシの毛は植物繊維なので必要以上に傷付けることもありません。でも、なんで水回りなのに本体が木なんだろう、と思ったことがあり、一度プラスチック製の本体に化学繊維の毛のものに変えたこともありますが、3ヶ月と保たずに毛が本体からボロボロと取れて使い物になりませんでした。多分木は水を含むと膨張するので、毛が抜けないように敢えて木を選択しているのかも。と思い、ますますこれしか選ばなくなりました。
【水切りシート】interDesign ドライングマット Mini 2枚セット
使い終わったら乾かしてしまえる所が便利!
我が家は食洗機を使っているので、手洗いは毎日はしないのですが、時々少量の洗い物は手でやる時があります。そんなたまにしかしない洗い物のために、洗い物ラックを買うのも嵩張るので、今はこのダライングマットを使っています。手洗いするときだけ出してきて、使い終わったら干して乾かして畳んでしまってしまえば収納場所も困りません。2枚セットなので少し多めの場合は2枚並べればOK。値段も安くておすすめです。
使用しているマイクロファイバーふきん
最後に
今回は、私が実際に購入して使っているアイテムの中でおすすめな商品をまとめてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?ここで紹介した商品は私の楽天ROOMにも掲載していますのでもしよければそちらの方もご覧ください。最後までお読みいただきありがとうございました。