ひと月で娘の風邪を3度も貰うし
全国でインフルエンザは警報レベルに…
先月中旬から娘の鼻水がずっと止まらない。ずっと治っていない訳ではなく、4-5日止まっている期間を挟んでまた出始めるから多分風邪が入れ替わっている様子。そしてその度に私にも感染り、寝込んだり、胃腸炎になったり散々な今月。
そんな中、全国のインフルエンザ感染者数も警報級に…!
もうウンザリなので、免疫徹底的に免疫力強化に取り組みます!今回は私が調べたり、風邪を引きにくい人に教えてもらって始めた免疫力向上アイテムをご紹介します。
正直、一気にこれ全部始めたので、効果があったら何が効いてるのか分からなくなりそうですが…とにかく風邪ひきたくないので!笑
この記事を書いている私は、2歳の娘を持つインテリア好きのデザイナー。アートディレクターとしてデザイン業界で働きながら、子育てメディア「dotmomdad-ドットマムダッド」、ライフスタイルブログ「LIVINGSKAPE-リビングスケープ-」お金のブログ「MONEYDOSCOPE-マネードスコープ」を運営。Instagramの育児アカウントは現在フォロワー10万人。育児関連の情報はもちろん、インテリアコーディネートやライフスタイル情報も発信しています。
1【明治プロビオヨーグルト】R-1ドリンク
R-1には、特に「1073R-1乳酸菌」という特別な乳酸菌が含まれており、体内の免疫細胞を活性化させ、インフルエンザや風邪のウイルスに対抗する力を高める働きがあるとされています。また、腸内環境の改善をサポートすることで、免疫力を全体的に向上させる効果も期待されます。ネットで箱買いして娘も含め、家族全員で飲むことにしました。
腸が最も活発になるのは【起床から15〜19時間後】と言われているので夕食後〜歯磨きまでの間に飲むようにしています!
2【アリナミン製薬】ビオスリー
ビオスリーは整腸作用のある乳酸菌や酪酸菌などを含む医薬品で、腸内環境を改善する効果があります。R-1と同様に、腸内の善玉菌を増やすことで免疫力向上をサポートします。ビオスリーの場合、腸内フローラを整える【乳酸菌】だけではなく、腸内を善玉菌が棲みやすい環境にする【酪酸菌】、乳酸菌やビフィズス菌を増やす【糖化菌】の3つが摂れるのでおすすめです。
私は錠剤タイプを飲んでいますが、粉末タイプなら生後3ヶ月以上から摂取できるので娘用に常備していました。
3【KIRIN】iMUSE免疫ケアサプリメント
iMUSE免疫ケアサプリメントには、「プラズマ乳酸菌」が含まれており、この成分が免疫細胞を活性化する働きを持っています。体内の免疫バランスを整え、風邪などの感染症に対する抵抗力を高めるサポートをします。iMUSEは、キリンの35年に渡る免疫研究で発見された【免疫の司令塔に働きかける機能がある】乳酸菌です。ドリンクタイプも販売しています。
iMUSEは既に1ヶ月前から夫婦で定期購入して飲んでいました。まだ効果を実感するに至ってはいませんがしばらく続ける予定です。
4【自然王国】生しぼり しょうが湯
生姜湯が風邪予防に効果的な理由は、生姜が持つ温め効果と抗菌作用によるもの。生姜の成分ジンゲロールやショウガオールには血行促進作用があり、体を内側から温めて免疫力を高めます。また、抗菌・抗ウイルス効果があるため、風邪の原因となるウイルスの活動を抑える助けとなると言われています。ちなみにこれ、「葛湯」みたいですごく美味しいです笑。
以前TVで「風邪予防におすすめの食材は?」という問いに、出演していた全医師が「生姜」と答えていたので生姜への信頼は厚いです笑。
5【クラシエ】葛根湯エキス錠
葛根湯は漢方薬の一つで、身体を温める効果を持つ生薬が配合されています。特に発汗を促進し、血流を良くすることで、初期の風邪症状を和らげるとされています。また、免疫力を高め、冷えによる体調不良を改善する働きも期待できます。風邪を引き始めたと感じるタイミングで使用することで、風邪の進行を抑える助けになります。(錠剤にしたのは飲みやすいから)
「ちょっと喉がおかしいな…」と思ったタイミングで飲むのが良いようです!これからはそんな時にすぐに飲めるように常備しました。
6【マヌカヘルス】マヌカハニーUMF10+
マヌカハニーは、抗菌作用が特に強いメチルグリオキサール(MGO)を豊富に含んでおり、喉や口内の細菌、ウイルスの増殖を抑える効果があります。また、抗炎症作用や免疫力をサポートする特性も持っているため、風邪予防に効果的です。ニュージーランドではUMF10+以上のものが「アクティブマヌカハニー」と呼ばれ、医療効果が認められた品質と言われています。
マヌカハニーは空腹時に舐めるのが一番効果的と言われているので起床後と寝る前(歯磨き後)に舐めるようにしています。
免疫力強化のために調べたこと
免疫力を強化するために色々調べている中で見つけた情報や、少し気になっていたことが解決したので、私が調べた以下の3点
- 改めて風邪予防に最低限必要なこと
- 色んな種類の乳酸菌を同時に摂っても大丈夫なのか
- 子供の風邪がうつると親の方が重症化する理由
それぞれ詳しくご紹介します。
1. 改めて風邪予防に最低限必要なこと
免疫力を強化するために色々な商品を方法を始めましたが、これらは【プラスアルファ】の要素。
風邪予防にはやっぱり基本的な生活習慣が重要です。
手洗いやうがいをしっかり行い、ウイルスの侵入を防ぐのが第一。ただ家族からの感染の場合は防御するのも簡単ではないので、出来るだけバランスの良い食事や十分な睡眠を心掛け、免疫力を高めることが大事。また、適度な運動で体を動かし(出来ていませんが…)、体力を維持することも大切です。冬の時期の乾燥した環境ではウイルスが舞いやすいため、加湿器を使って湿度を保つことも続けています。
コロナ禍でマスクをつけて、アルコール消毒を頻繁に行い、人との接触を絶っていた時期は本当に風邪を引きませんでした。基本的な感染対策の重要性を改めて実感しています。
2. 色んな種類の乳酸菌を同時に摂っても大丈夫なのか
調べたみたところ、
色んな種類の乳酸菌を同時に摂取しても問題ないようです。
腸内には多種多様な細菌が集まる「腸内フローラ」と呼ばれる環境が存在し、それぞれの菌種がバランスを保ちながら健康を支えています。複数の乳酸菌を摂取することで異なる効果が期待され、腸内環境改善や免疫力向上に役立つらしいです。ただ、乳酸菌にはさまざまな種類があるため、自分に合う、合わないが存在することもあるようです。
乳酸菌系の商品って、効果の実感が得にくいので継続する気持ちを維持しにくいですが、【風邪を引かなくなったかどうか】の一定の評価基準があれば飲み続ける気持ちを維持できるかも…と思っています。
3. 子供の風邪がうつると親の方が重症化する理由
最近よくあるのは、娘は鼻水を垂らしている程度の風邪なのに、私にうつると高熱や胃腸炎など辛い症状になるケース。気になって調べたみたところ、
親が重症化しやすいのは、【年齢や体力、既存の健康条件(慢性疾患など)が影響する場合が多い】とされています。
また、子供は一般的に様々な病原体への初感染が多く、免疫システムが発展段階にあるため、一部の病気に対して軽症で済むことがあります。一方、大人は免疫反応が強すぎて過剰炎症を引き起こし、子供よりも症状が悪化することも多いようです。
「子供の遺伝子型や体質を細胞レベルで突破しているため、子供と似た構造の親を攻略しやすい形に変異しているから」という理由を聞いたこともありますが、明確なエビデンスはなく迷信のようです。
最後に
今回は、私が調べたり、風邪を引きにくい人に教えてもらって始めた免疫力を強化するために始めた6つの対策をご紹介しましたがいかがだったでしょうか。まだ始めたばかりなのでどのくらい効果があるかは分かりませんが、腸内環境を整えることは免疫力に大きく関わることが分かったので、しばらく続けてみたいと思います。最後までお読みくださりありがとうございました!