-
ライフスタイル
【シチズンCTD711レビュー】約1秒で検温&正確な非接触型体温計【電子体温計よりおすすめかも】
このコロナ禍の中で、検温する機会が以前に比べて増えてきました。私が勤めている会社では在宅であっても検温して報告をするのが始業のルーティンになり、出来るだけ早く検温を終えるために非接触タイプの体温計を探し始めました。今回は […] -
ライフスタイル
スイッチボットを複数台まとめて操作する方法【シーン設定とアレクサ連携も】
我が家の壁面スイッチでオンオフできる照明はすべてスイッチボットのプッシュロボットを付けてアレクサ、もしくはスイッチボットアプリからまとめて操作しています。正直、かなり便利です。今回は自宅のスイッチボットをまとめて操作する […] -
ライフスタイル
【レビュー】スイッチボットハブミニの設定方法・アレクサ対応の学習リモコンが便利【Hub Plus(ハブプラス)との違いも】
SwitchBot Hub Mini(スイッチボットハブミニ)は、スイッチボット製品をアレクサ連携するために必要なハブ機能に加えて、赤外線学習機能を追加されたスマートリモコンです。今回はスイッチボットハブミニの設定方法や […] -
ライフスタイル
【カーテン自動開閉】SwitchBot(スイッチボット)カーテンの設置方法から使用感まで徹底レビュー【外し方やリモコン設定も】
ずっと気になってたスイッチボットカーテン、実際に導入して分かったこと。それは「カーテンの開閉が自動になるだけでこんなにラクになる」ということです。「費用が高い」や「取り外ししづらくて爪が割れた」とか「動作音が気になる」な […] -
インテリア
スマホ容量がいっぱいでも大丈夫!Qubii Pro(キュービィプロ)が便利すぎる!
スマホのカメラロールに写真が多すぎて容量が残り少ない!でも思い出に撮った家族の写真、子供のかわいい写真、ちょっと表情が違うだけだけどどれも捨てられない!このような状態の方、かなり多いと思います。私もInstagramをは […]