
こんなに美味しくて腹持ちが良くて
栄養価の高いおやつ今までなかったかも!
今回はベースフードから新しく発売された「ベースクッキー」について、実際に購入して食べてみた感想を、カロリーや栄養素も含めて詳しくレビューします。
ベースクッキーについて簡単にまとめると
- 味はココアとアールグレイの2種類
- 甘さ控えめでザクザク食感
- 1食(4袋)で1日に必要な栄養素の1/3を摂取※
- 価格は1袋あたり170円
※1食(4袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む

この記事を書いている私は、デザイナー歴20年。アートディレクターとしてデザイン業界で働きながら、ライフスタイルブログ「LIVINGSKAPE-リビングスケープ-」を運営。Instagramのインテリアアカウント(@jk___decor)は現在フォロワー10万人。インテリアコーディネートやライフスタイルに加え、最近では育児関連の情報も発信しています。また、当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
BASE Cookies(ベースクッキー)とは

ベースフードから発売されたBASE Cookiesは、26種のビタミン&ミネラル、たんぱく質、食物繊維など、からだに必要な栄養素がぎゅっとつまった完全栄養のクッキー。糖質約30%OFF。味はココアとアールグレイの2種類から選べます。
原材料に全粒粉・アーモンド・米ぬか・昆布・黒砂糖など、こだわりの原材料をブレンドして美味しさと高い栄養価の両方を叶えたクッキーです。
ベースフードからは他にもベースブレッドやベースパスタが販売されています。ベースブレッドについてのレビューはこちら。
【実食】ベースクッキーの味は?【かなり美味しい】

ベースクッキーにはココアとアールグレイの2種類の味がありますが、正直どちらもかなり美味しいです。甘さ控えめで噛むほどに素材の味を楽しめるようなザクザク食感のクッキーでかなり好みの味でした。

他のブログに「完全栄養のおやつにしては美味しかった」みたいなことが書いてありましたが、個人的には普通のクッキーと比べてもかなり美味しいと思います。甘さ控えめなので、海外のクッキーのように超甘いクッキーが好きな人にはイマイチだったのかも?
・ザクザクとしたハードな食感
・甘さ控えめで食べ飽きない
・ココアもアールグレイも香り高い
ココア味とアールグレイ味それぞれご紹介します。
ベースクッキーココア味

全粒粉ベースの香ばしさにココアの香りと甘みがプラスされて、クッキーとしてとても美味しいです。ココア味ですが甘さは控えめなので食べ飽きません。

このザクザク食感がたまりません!歯ごたえがあるので食べ応えもあり、満足感もかなりあります。
ベースクッキーアールグレイ味

こちらも全粒粉をベースにアールグレイの茶葉を混ぜ込んだ上品な香りと甘さで、噛むたびにアールグレイのいい香りが鼻に抜けます。

私はアールグレイ味の方が好きです。控えめな甘さの中に茶葉の香りがしっかりと感じられて、どんどん食べてしまいます笑。
ちなみにベースクッキーの大きさはこのくらい

ベースクッキーの大きさは手の平に乗せるとこのくらいです。例えるな「オセロ」くらい(笑)。一口で食べられるちょうどいい大きさです。

ベースクッキーのメリット

ベースクッキーのメリットは以下の4つです。
- おやつとして食べられて栄養価も高い!
- カロリー・糖質が低いので腹持ちがいい!
- 持ち運びに便利な大きさ
- 賞味期限が長い
詳しくご紹介します。
1. おやつとして食べられて栄養価も高い!
ベースクッキーはたんぱく質や食物繊維、気になる鉄分や葉酸など26種のビタミン・ミネラル、そしてオメガ3脂肪酸まで含まれて、間食として食べるクッキーとしては栄養価がかなり高いです。

おやつは空腹を満たすために食べる印象ですが、ベースクッキーなら食事のように栄養もしっかり摂取できるのでとても健康的です。
2. 全粒粉ベースで腹持ちがいい!
全粒粉ベースで、糖質が30%オフ*。ザクザク食感でよく噛む必要があるので食べ応えもあり、腹持ちがよく満足感が高いと感じました。
さらに、たんぱく質は1袋あたり7.7g配合でダイエット中やトレーニング中にもオススメです。

食べ応えもあって、カロリーも低く、栄養価も高く、腹持ちもいいなんて、間食としてこれ以上はありません。
※日本食品標準成分表2015年版(七訂)より、菓子類/ビスケット/ソフトビスケットとの比較(同量)
3. 持ち運びに便利な大きさ
手のひらサイズのパッケージで持ち歩きに便利。女性のバッグにも入れやすい大きさです。しかも固めに作られているので持ち歩いても粉々になることも無さそうです。

お子様と外出する時に持っていくのもおすすめ。合成保存料や合成着色料を一切使っていないので、お子様にも安心して食べさせられます。
4. 賞味期限が長い
ベースクッキーは他のベースフード商品と比べて賞味期限が長めです。ベースブレッドはパンの中でもかなり長めで常温で1ヶ月も保ちますが、ベースクッキーは約5ヶ月とかなり長いです。

私の場合、6月中旬にクッキーが届いたのですが、賞味期限は短いものでも11月11日でした。約5ヶ月もあるので、まとめ買いをしても自分のペースで食べられると思います。

ベースクッキーのデメリット
ベースクッキーのデメリットは以下の3つです。
- バターたっぷりクッキーの美味しさとは異なる
- 1食分(4袋)を食べると1日の1/3の栄養素が摂れる?
- 4個セットでしか購入できない
詳しくご紹介します。
1. バターたっぷりクッキーの美味しさとは異なる
ベースブレッドには一般的なクッキーに入っている
・小麦粉
・バター
・マーガリン
が使われていません。だからバターたっぷりのクッキーを想像すると少し異なります。だから美味しくない、というわけではなく、バターたっぷりのクッキーとはまた違うおいしさです。

小麦粉やバターの代わりに、全粒粉やアーモンド、昆布などこだわりの原材料を豊富に使い、奥深い味わいになっています。甘さは控えめですが、噛むほどに素材の味が楽しめるような奥行きのある味わいです。
2. 1食分(4袋)を食べると1日の1/3の栄養素が摂れる?
栄養素について4袋で1日分の栄養素の約1/3が摂れる※という説明がありますが、食事を摂らずにクッキー4袋を食べる人はあまり居ないと思うので、個人的にこの説明は別に要らないのでは?と思ってしまいました。

普通のクッキーよりも圧倒的に栄養価は高いですが、1日分を取るには4袋食べなければいけません。ベースクッキーの売りは「これだけで栄養を取る」というよりも「罪悪感なくクッキーが食べられて栄養価も高く、安心して食べられる」という部分が一番の推しポイント。1日分には特にこだわる必要はない気がします。
※1食(4袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む
3. 4個セットでしか購入できない
ベースクッキーは公式サイトでのみ販売しているので、一袋ずつの購入ができません。取り敢えず1つだけ試してみたい!という方が購入する方法が今はありません。

ただし、人気のベースブレッドとセットになった超お得なお試しセットがあります!まずはこれでベースブレッドとベースクッキー両方を試して、気に入ったものを定期購入するのがおすすめです!
ベースクッキーの原材料と栄養価について

ベースクッキーはこだわりの原材料と高い栄養価が魅力。それぞれ詳しく見ていきたいと思います。
ベースクッキーの原材料
ベースクッキーココア味
小麦全粒粉、黒砂糖、大豆たんぱく(遺伝子組み換えでない)、食用植物油脂、卵黄(卵を含む)、アーモンド、ココアパウダー、小麦たんぱく、食物繊維、米ぬか、澱粉分解物、粉末油脂、真昆布粉末、酵母/加工でん粉、膨張剤、香料、糖転移ビタミンP
ベースクッキーアールグレイ味
小麦全粒粉、黒砂糖、大豆たんぱく(遺伝子組み換えでない)、食用植物油脂、卵黄(卵を含む)、アーモンド、紅茶、小麦たんぱく、食物繊維、米ぬか、澱粉分解物、粉末油脂、真昆布粉末、酵母/加工でん粉、膨張剤、香料、糖転移ビタミンP
見て分かるように、通常クッキーに使われている小麦粉やバターが一切使われていません。その代わりに、全粒粉や米ぬか、アーモンドや昆布などこだわりの素材が使われ、奥深い味わいを生み出しています。
また、合成保存料・合成着色料不使用。お子様や安心して食べさせてあげられるクッキーです。
ベースクッキーの栄養価
ベースクッキーで一番気になるカロリーと糖質そしてタンパク質については以下。
ベースクッキー | カロリー | 糖質 | タンパク質 |
---|---|---|---|
ココア味 | 154kcal | 14.4g | 7.8g |
アールグレイ味 | 153kcal | 14.4g | 7.7g |
そして、体に嬉しい豊富に含まれている栄養素はこちら。
ベースクッキーココア味

ベースクッキーアールグレイ味

カロリーや糖質は抑えつつ、高タンパク質で食物繊維も豊富。気になる鉄や葉酸など26種類のビタミン・ミネラル、そしてオメガ3脂肪酸までと、豊富な栄養素を効率的に、そして美味しく摂取できます。
ベースクッキーの購入方法について
ベースクッキーの購入方法は2021年6月現在で公式通販サイトでのみ購入できるようです。

順次Amazonや楽天でも購入できるようになるようです。
ベースクッキーの購入方法
ベースクッキーだけのお試しセットは現時点ではありません。ベースクッキーを購入する場合は公式サイトから商品一覧の「ベースクッキー」を選べば購入することはできますが、32袋4,352円での購入になってしまいます。

初めて注文するのに32袋はちょっと多いですよね。。。
だから私のおすすめは「ベースブレッドとベースクッキーのセット」です。ベースブレット3種類とベースクッキー2種類がそれぞれ4袋ずつ入った超お得なお試しセットです。


私も実際に購入して試してみましたがかなりおすすめの内容でした!

パン&クッキーセットの内容
BASE BREAD&Cookies パン&クッキーセットはベースブレッド8袋とベースクッキー10袋が入った超お得なセット!
BASE BREAD:プレーン、チョコレート、メープル、シナモン…各2袋
BASE Cookies:ココア、アールグレイ、抹茶、ココナッツ、さつまいも…各2袋
価格は初回限定3,188円!
通常価格4,400円が初めての方限定でなんと、3,188円でお試しできます!(送料込み)
実際に試してみた感想

在宅ワーク中の間食やダイエット中でも甘いものを食べたい方はパン&クッキーセットの方がおすすめ!
このセットを頼めば色んな種類を少しずつ試せて、しかも価格はかなりお得!このセットに入っているパンとクッキーは、いわゆる「甘い系」の商品がアソートされています。どちらかといえば食事系のプレーンとカレーは入っていませんが、在宅ワーク中やダイエット中に罪悪感なく間食を食べたい方、美味しく健康にダイエットをしたい方は、こちらを一度試してみるのがおすすめです!
\以下サイトでのご購入が送料含め最もお得です/

まとめ
今回はベースフードから新しく発売された「ベースクッキー」について、実際に購入して食べてみた感想を、カロリーや栄養素も含めて詳しくレビューしましたがいかがだったでしょうか。ベースクッキーが気になっている方の参考になると嬉しいです。最後までお読みいただきありがとうございました。