最近はじめた完全栄養食として話題のBASE BREAD(ベースブレッド)。お試しで最安の継続コースで始めましたが、在宅している今、簡単に食べられてしっかり栄養も取れるベースブレッドは自宅でのランチにぴったり。カロリーも低く、コスパもいいので、解約せずに継続中。今回は意外によかったBASE BREAD(ベースブレッド)のメリットとデメリットを実体験をもとにご紹介していきます。

新登場したベースブレッドカレー・メープル・シナモン味についても紹介しています。


この記事を書いている私はBASE BREAD(ベースブレッド)を定期購入して3ヶ月目。最初は正直お試し程度で始めましたが、今は続ける気満々です。その理由をお話しします。
私がBASE BREAD(ベースブレッド)をはじめた理由【在宅がきっかけ】

ベースブレッドをはじめたきっかけは、最近の生活の変化が理由。具体的には、「会社が基本的にテレワークになった」ことが大きなきっかけです。今までは職場で外食で済ませていたランチを自宅で摂ることになる訳ですが、支度も自分、片付けも自分となり、結構時間も手間も掛かります。でもコンビニご飯や簡単な冷凍食品を食べていたら、在宅で動かなくなったこともあり太る。そんな時に見つけたこのベースブレッドは、
- 調理要らず
- 片付けも要らず
- カロリーは低く
- 栄養は完璧
- さらにはコスパもいい
と文句なし。
同じ会社が出しているベースフードシリーズにはパスタもあるのですが、これは調理が必要。私はできるだけランチの手間を省きたかったのでベースブレッドを選択しました。

ベースブレッドは、現在のテレワークで昼食が面倒な方にも、栄養をしっかり摂りたい方にも、ダイエット中の方にもおすすめできる商品でした。
BASE BREAD(ベースブレッド)とは

1食に必要な栄養面は完璧にクリアした「完全栄養食」のパン
ベースブレッドとは、完全栄養食で話題のベンチャー企業である「BASE FOOD(ベースフード)」が販売しているパンタイプの完全栄養食です。
完全栄養食とは…1日に必要な栄養素の1/3をすべてとることができる食品です。いそがしくて自炊ができないときでも、かんたんにおいしく栄養がとれるように、完全栄養の主食BASE FOODを開発しました。
https://shop.basefood.co.jp

パンのほかにもパスタタイプの「BASE PASTA(ベースパスタ)」も販売しています。
BASE BREAD(ベースブレッド)の味は?【普通に美味しい!】

結論、普通に美味しいです。初めはこういった栄養にフォーカスしたパンや糖質の少ないふすまパンなどのイメージが先行して、「美味しいって色んなブログに書いてあるけど、それはダイエットパンにしては美味しい」程度なのかなと思っていましたが、ちゃんと美味しいパンでした。
ベースブレッドの味はこんな感じ
- 全粒粉のしっかりした歯ごたえ
- ほんのりした甘さと香り
- チアシードのプチプチ食感

ベースブレッドは全粒粉でできているので、普通に小麦粉で作られているパンと比べたら若干違うかもしれませんが、私はむしろこっちの方が食べ応えがあって好み。
ちなみに、ベースブレッドには2種類の味があります。
ベースブレッドプレーン味

全粒粉で出来ているので若干パサついてはいるものの、ほんのり甘味もあり、歯応えもありで美味しいパン。チアシードのプチプチ感が印象的な食感です。電子レンジで温めると少ししっとりとして食べやすくなります。

ブレンドされている10種類以上の原材料の中に「昆布」が入っているのですが、確かに食べた時に鼻に「出汁」っぽい香りが抜けました。昆布が入っていると知らないと気づかないかもしれません。
ベースブレッドチョコレート味

こちらはプレーンとは少し異なり、デニッシュっぽい感じ。プレーンよりもしっとりしています。チョコレートが練り込んであるので少し甘味もあり、何も付けなくても美味しくいただけます。

チョコレート味といっても想像よりもチョコ感は少ないです。ほんのりチョコレートの甘さと香りを感じる程度ですが、私はプレーンよりもこっちの方が好きです。でもプレーンの方がアレンジが効くので、両方入っているセットを注文しています。
ベースブレッドメープル味・シナモン味

プレーンとチョコレートに加え、メープル味とシナモン味が新登場!リモートワークが増えたので、仕事中におやつのようにさっと食べられて、かつ罪悪感なく栄養がとれるものがいい、という要望に応え、1袋に2個入りで食べやすく、片手でさっと食べられる”ミニサイズ”。
ベースブレッドメープル味

袋を開けた瞬間に香るメープルシロップの香り。味はメープルが強いというよりは、メープル風味という感じ。でもベースブレッドチョコレートよりも甘さがあるので、罪悪感のない間食にぴったりです(むしろ健康的です)。
ベースブレッドシナモン味

見た目はほぼメープルと同じ感じですが、シナモンのいい香りがします。甘みはそこまで強くなく、甘さ控えめのシナモンロールといった感じです。メープルにもシナモンにも言えることですが、生地はふわっとしている感じではなく、ギュッと圧を掛けて潰されているような感じで、サイズは小ぶりですが食べ応えはしっかり。間食との相性がとてもいいと感じました。

【新登場】ベースブレッドカレー

今までのベースブレッドとは異なり、初の「お惣菜パン」として発売されたベースブレッドカレー。従来の「ベースブレッド」と同様に、たんぱく質や食物繊維、26種のビタミン・ミネラルまで、1食に必要な約30種類の栄養素がすべてとれるかなり優秀なカレーパンです。

今までのベースブレッドは食事というよりも「菓子パン」に近いイメージでしたが、ベースブレッドカレーは完全に「食事」という感覚で食べられて、かなり食べ応えもありました。

大きさは結構小ぶり。ベースブレッドプレーンの半分程度の大きさですが、平べったくなく球形に近い形で、生地がぎっしりと詰まってる感じで見た目よりも重いです。

中にはペースト状のカレーが詰まっています。炒め玉ねぎのペーストをベースにしているようです。食欲をそそるカレーのいい香りがしてきます。このベースブレッド、具材には大豆を加工した代替肉「大豆ミート」を使っているのでヘルシーさとおいしさが両立しています。

食べてみるとしっかり肉のような旨味や食感があるので、後から大豆ミートだと知って驚きました。食べている時は完全にひき肉が入っているものだと思ってました笑

普通カレーパンって揚げているのですが、ベースブレッドカレーは見ての通り揚げていません。生地にもターメリックとクミンが混ぜ込まれているので、かなり本格的でスパイシーな味と香り。

食感は「パン」というよりも「パウンドケーキ」のようなような感じで、口の中でホロホロ崩れていく感じの新食感。フワフワのパンとは違って空気があまり含まれていなく、生地がぎゅっと詰まっている感じで食べ応えがあります。モチっとしたベースブレッドプレーンやしっとりしたベースブレッドシナモンとはまた違う新しい食感でこれもかなり美味しいです。

この「パウンドケーキ」のような食感って、我ながらかなり分かりやすい表現だと思います。

カレーパンだから他のベースブレッドに比べて結構カロリー高いのかなと思って比べてみると、ベースブレッドプレーンの次にカロリーが低かったです。
ベースブレッドプレーン | 205kcal/個 |
ベースブレッドカレー | 253kcal/個 |
ベースブレッド シナモン | 262kcal/個 |
ベースブレッドチョコ | 263kcal/個 |
ベースブレッド メープル | 264kcal/個 |
ランチにしっかりと食事感が欲しい人にベースブレッドカレーはおすすめです!

ベースブレッドカレー1個と青汁をMIXしたプロテインでお腹いっぱいになりました!
BASE BREAD(ベースブレッド)のメリット
調理不要で手軽にしっかり栄養が摂取できる

個包装のパンなのでもちろん調理は不要。袋から出して食べるだけで、1日に必要な栄養素の1/3が摂取できます。小麦全粒粉や昆布など、10種類以上の原材料をブレンドしたパンで、ビタミンやミネラルなどもバランスよく含んでいるので、基本的な栄養バランスを、このパンだけで簡単に摂取することが可能。タンパク質も28.3g含まれているので、筋力不足が気になる人にも向いています。

完全食ってプロテインのように溶かして飲むタイプが多いので、結局は洗い物が発生します。でもベースブレッドは調理も後片付けも要らないのが個人的にはかなり嬉しいポイントです。持ち歩きもしやすいですね。
満腹感がかなりある

全粒粉でできているパンが2つで1食分なので、かなりお腹にたまります。普通の小麦のパンよりもたまる感じがするので満腹感がしっかりあります。

プロテインや液体系の完全食って満腹感や満足感が足りないんですが、ベースブレッドはしっかり「食事をした」という満足感があります。味も美味しいし、文句なしです。
1食(2個)で約300円なので食事代を節約できる

ベースブレッドは最安で購入すると1食で2個セットで約300円です。1つ150円なのでコンビニで購入できる菓子パンや惣菜パンとほぼ同じ金額で、完全栄養食のパンが食べられるのはかなりコスパがいいと思います。

もしベースブレッドで摂取できる栄養を考えてランチを摂るとしたら、コンビニで揃えても700円以上はすると思いますし、それでもベースブレッドの栄養素には達しないと思います。
カロリーが控えめなのでダイエットにおすすめ

ダイエットってただカロリーを削って、食べる量を減らしてしまうと、栄養バランスが崩れて代謝が下がり、エネルギーの消費量が減って痩せにくい体質になってしまいます。ベースブレッドは栄養豊富な完全栄養食なので、栄養バランスが整うことで痩せやすい体になります。炭水化物はエネルギーを燃やすために不可欠な栄養素なので、大量に摂取するのはダメですが、炭水化物を含めて栄養素をバランスよく摂ることで、よりカロリー消費が促進されるます。

しかも糖質は35%オフなので、ダイエット中にパンを食べられるって最高ですよね。
カロリーは1食分(パン2個)で約400〜500kcal(1個200〜250kcal)と少し高め。ただしベースブレッドは全粒粉パンなので、低GI食品に当たるので、普通の炭水化物より太りづらいです。高G.I.食品は食後に一気に血糖値が上がり、そのあとに急降下するため、かなり眠くなります。食後の集中力を保つためにも、低GI食品はオススメです。そういった意味でもベースブレッドはランチにおすすめです。
常温保存で1ヶ月間も美味しく食べられる

公式サイトでは「お届けから約2週間」となっていますが、実際には1ヶ月程度の賞味期限となっています。継続コースだと、1ヶ月掛けて食べきることになるので、常温で1ヶ月保つのはかなり嬉しいです。パンで賞味期限1ヶ月ってかなりすごいです。

冷凍しなくてもいいのですぐに食べられます。
BASE BREAD(ベースブレッド)のデメリット
実は、私個人的にはデメリットをあまり感じていないのですが、ちまたで良く言われているデメリットについて個人的に考察してみました。
通常のパンと比較すると好みが分かれる
やっぱり小麦粉とバターをたっぷり使ったパンと比較すると、全粒粉のパンなので独特な香りはあります。私は気になりません。ただネットのレビューを見ると気になる方もいるようです。

トーストすると香ばしさが出て香りも気にならなくなると思います。
1食分がパン2個なので、少し飽きる
毎日食べるものなので飽きるのは当然かもしれませんが、パンなので味付けを変えられます。「食パンに飽きた」とか「ご飯に飽きた」という人がいないように、ベースブレッドを主食として捉えれば「飽きる」という感覚にはならない気がします。

私は週の平日4日間食べていますが、味付けを変えて飽きないようにしています。
開封時にほんのりアルコール臭がする
ベースブレッドを袋から取り出したとき、かすかにアルコールのような臭いが少しだけします(何の匂いなんだろう)。レンジで少し温めて食べてみると、アルコール臭は消えて美味しいパンとして食べることができます。

開封して口にしようとする時にふわっとする感じ。何かの原材料がアルコールっぽい匂いを発しているのかもしれません。でも本当にかすかに、という感じなので気にしなくても大丈夫です。
私のBASE BREAD(ベースブレッド)の食べ方

私は継続コースのパン8食セット(16個)を注文しています。1食分は2個ですが私はランチ1食で1個だけを食べます。平日の週4日程度のペースで食べると、ちょうど1ヶ月保ちます。私はダイエット目的ではなく、手早くラクにランチを摂りつつ、栄養もしっかり摂取したいというのが目的なので、ベースブレッド1個とバナナ、それから無印のフリーズドライの野菜スープを食べています。

この組み合わせは結構おすすめです。スープで体も温まり野菜も少しだけ摂れます。ベースブレッドで栄養をしっかり取り、バナナで満腹感も。金額はランチ1食分で300円程度です。
BASE BREAD(ベースブレッド)を最安で購入する方法
公式サイトから「継続コース」で購入が一番安い【3,060円(送料込)】
BASE BREAD(ベースブレッド)を購入する方法は、Amazonなどの通販サイトと公式サイトの2種類です。公式サイトから継続コースで購入するのが圧倒的に安いので、公式サイトから継続コースでの購入をおすすめします。
サイト | 最安値 |
---|---|
Amazon単品購入 | 16個3,980円 |
BASE FOOD 単品購入 | 16個3,308円 |
BASE FOOD 継続購入(※20%オフ) | 16個3,060円 |
送料を払ってもAmazonよりも安いので公式で購入がおすすめです。
ここで気をつけなければいけないのは、20%オフなのは初回注文分に限り、ということです。2回目以降は10%オフになるので、通常注文時よりもお得なのですが、割引率は下がるので気をつけてください。

公式以外で買う必要はありません。商品力に自信があるからか継続コースで購入してもいつでも解約できます。一番お得に継続コースで購入して、1回で辞めてしまっても大丈夫です。
BASE BREAD(ベースブレッド)を解約する方法
縛りがないからいつでも解約できる
ベースブレッドは継続購入コースでも気に入らなければすぐに解約することができます。

とても簡単に解約ができます。一般的に継続コースには回数縛りがある会社が多いですが、ベースブレッドは一切なし。これは結構すごいことです。
ベースブレッドに合う市販の付け合わせ
さっと使えて便利な商品です。常備しておくとベースブレッドをより美味しく食べられると思います。
【おすすめ】ベースブレッドが気になる方に「パーソナルスープ」もおすすめしたい

もうひとつおすすめしたいのがこのGREEN SPOONのパーソナルスープ。野菜はゴロゴロで、手間が掛からず電子レンジで5分でできる手軽さなのに味は本格的。なおかつ自分に必要な栄養素が摂れる野菜が入っているスープでかなりおすすめ。

パーソナライズ診断をすると自分に足りてない栄養素が入ったスープがどれか分かるので効率的に必要な栄養素を摂取できます。ベースブレッドとパーソナルスープのランチとか、もはや最強ですね!
最後に
今回は意外によかったBASE BREAD(ベースブレッド)のメリットとデメリットを実体験をもとにご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。在宅ワークのランチにも、ダイエットにも、疲れにくい体作りにもおすすめなBASE BREAD(ベースブレッド)。栄養バランスがかなりいいですし、調理の必要もないので、普段の食生活に取り入れて健康的に時短を叶えて、より有意義な生活に繋げてみてはいかがでしょうか。最後までお読みいただきありがとうございました。